十五夜
十五夜
今日は十五夜。
雲がかかっていて見えるかなぁと心配していましたが、少しだけ綺麗な満月を見ることができました。
子供達とベランダにシートを敷いて、お月見団子を食べながら、お話ししました。
娘は今週末の運動会が楽しみで、運動会の話で持ちきり。
運動会の競技内容も具体的にお話ししてくれます。
成長したなぁと幸せな気持ちになりました。
息子は、大好きな本「ジュニア 空想科学読本」について話してくれました。
私も科学大好きです。
非常に面白い世界でワクワクします。
様々な事に興味を待って、目をキラキラ輝かせて話してくれる姿を見て、子供の時のこういう気持ち大切だなと思い出しました。
帰宅後は、嵐のように過ぎていた毎日も、子供達が大きくなるにつれ、徐々に落ち着いて過ごせるようになってきたのかなと、今日満月を見ながら感じました。
仕事に育児に家事。
毎日、目が回りそうに忙しかった日々も、子供達の成長と生活の工夫により、いずれゆっくりする時間を持てるようになります。
やがて、子供は大人になります。
大変でも今を存分に楽しむことが、未来につながる。
幸せな未来につながる。
そんな事を想う、満月の夜でした。